明治期の淀川改修工事で出た土砂などを運搬するため開削された長柄運河に架けられた橋。アーチ状の見た目から「眼鏡橋」と名付けられ、役割を終えた運河が埋め立てられた後も当時のデザインのままに補修・保存されている。