ブロック 大阪市北区の駐輪場一覧
※表記の台数は駐輪できる総数です。
-
阪急梅田 ゾーン | 芝田町 エリア | 大阪駅北 ブロック ALBI 梅三小路駐輪場
- 阪神高速道路 梅田出入口近く
JR各線大阪駅北側 - 民間
- 梅田3-2付近 地下1階
- 58台
- 自転車
-
工事中のため利用不可(令和3年9月時点)
阪急梅田 ゾーン | 芝田町 エリア | 大阪駅北 ブロック Eco21 グランフロント大阪駐輪場 うめきた広場A
- ルクア大阪近く
- 民間
- 大深町4
- 201台
- 23台
- 自転車
-
最初の90分は無料
-
12時間毎150円
- 原付
-
最初の90分は無料
-
12時間毎250円
阪急梅田 ゾーン | 芝田町 エリア | 大阪駅北 ブロック Eco21 グランフロント大阪駐輪場 南館
- 大深町4-20 地下1階
- 民間
- 芝田2丁目3-5
- 178台
- 34台
- 自転車
-
最初の2時間無料
-
4時間毎100円
- 原付
-
最初の120分は無料
-
4時間毎150円
阪急梅田 ゾーン | 茶屋町 エリア | 阪急梅田駅 ブロック Eco21 ヤンマー本社ビル 地上
- ヤンマー本社ビル前
- 民間
- 茶屋町1-32
- 18台
- 自転車
-
6時間毎180円
阪急梅田 ゾーン | 茶屋町 エリア | 阪急梅田駅 ブロック Eco21 ヤンマー本社ビル 地下
- ヤンマー本社ビル北側 ユニクロ OSAKA店の隣
- 民間
- 茶屋町1-32 地下
- 182台
- 12台
- 自転車
-
最初の30分は無料
-
上段:24時間毎120円
下段:24時間毎180円
- 原付
-
最初の30分は無料
-
24時間300円
阪急梅田 ゾーン | 茶屋町 エリア | 阪急梅田駅 ブロック Eco21 常翔学園OIT梅田タワー
- ローソン茶屋町店前
- 民間
- 茶屋町1-45 地下1階
- 100台
- 自転車
-
最初の1時間無料
-
24時間毎120円
阪急梅田 ゾーン | 茶屋町 エリア | 阪急梅田駅 ブロック 【API連動なし】Eco21 常翔学園OIT梅田タワー
- ローソン茶屋町店前
- 民間
- 茶屋町1-45付近 地下1階
- 100台
- 自転車
-
駐車後から1時間まで無料
-
24時間ごと120円
阪急梅田 ゾーン | 茶屋町 エリア | 阪急梅田駅 ブロック 【API連動なし】ヤンマー本社駐輪場①
- ヤンマー本社ビル北側 ユニクロ OSAKA店の隣
- 民間
- 茶屋町1-32 地下1階
- 282台
- 16台
- 自転車
-
最初の1時間無料
-
2段式ラック上段…24時間ごと100円、下段…24時間ごと150円
- 原付
-
24時間ごと250円
阪急梅田 ゾーン | 茶屋町 エリア | 阪急梅田駅 ブロック 【API連動なし】ヤンマー本社駐輪場②
- ヤンマー本社ビル裏側
- 民間
- 茶屋町1-32 地上1階
- 18台
- 自転車
-
最初の1時間無料
-
6時間ごと150円
阪急梅田 ゾーン | 芝田町 エリア | グランフロント北館 ブロック 【API連携なし】グランフロント北館駐輪場
- ダイコクドラッグうめきた薬店のある交差点を北へ
- 民間
- 大深町3-1 地下1階
- 172台
- 32台
阪急梅田 ゾーン | 扇町通 エリア | 曽根崎警察署 ブロック 北1
- 富国生命ビル西側
- 公共
- 小松原町2
- 18台
- 自転車
-
最初の1時間無料
-
1時間を超え24時間まで150円、以後24時間ごとに150円。
※一部、1日1回150円の場所があります。
阪急梅田 ゾーン | 芝田町 エリア | グランフロント北館 ブロック 北野阪急ビル駐輪場
- 大阪新阪急ホテル近く 阪急三番街の裏側
- 民間
- 芝田1-8-1
- 73台
- 自転車
-
最初の1時間無料
-
駐輪後2時間以内100円、以後4時間毎50円
阪急梅田 ゾーン | 芝田町 エリア | グランフロント北館 ブロック 地下鉄中津駅管理駐輪場
- 大阪済生会病院近く 国道176高架下
- 民間
- 芝田1-13−16
- 343台
- 35台
- 自転車
-
特定区画…駐車後1時間は無料
-
一般区画…(1日1回)150円
特定区画…24時間ごと100円
- 原付
-
一般区画…(1日1回)200円
- 300台
- 自転車
-
工事中のため利用不可(令和3年9月時点)
阪急梅田 ゾーン | 扇町通 エリア | 曽根崎警察署 ブロック 扇町通エリア1
- 大阪富国生命ビル前
- 公共
- 小松原町2-4付近
- 49台
- 自転車
-
最初の1時間無料
-
入庫後24時間150円
24時間ごと150円
- 阪神高速道路 梅田出入口近く