いにしえの時代を知れば
露天神社はもっとおもしろい
恋人の聖地として知られる梅田・曽根崎の総鎮守。この界隈はかつて大阪湾に浮かぶ孤島だった。ここにまつられていた日本最古の祭典「難波八十島祭(なにわやそしままつり)」旧跡の一つ「住吉須牟地曽根神社(すみよしすみちそねじんじゃ)」が起源。人々を惹きつけて止まない理由は、実は「恋愛」だけではなかったのである。


音声ガイドの使い方
- 1. 読み込み開始
- このページの表示直後から音声データの読み込みが開始されます。
- 2. 再生の準備
- しばらくすると、読み込み中を示すローディングアイコン(くるくる回っている画像)が 再生ボタン(●の中に横向きの△のあるボタン)に変わって再生可能な状態になります。 ※通信状況によってはこの状態になるまで時間がかかる場合があります。
- 3. タスクバー
- 再生ボタンの下にあるタスクバー(横棒)がグレーから黒に変わると読み込みが完全に終わっています。 タスクバーの下にある数字は右側が音声ガイドを聴き終わるのに必要な時間、左側が再生済みの時間です。
- 4. 再生の開始
- 再生ボタンを押すと音声ガイドがはじまります。 再生時間とともにタスクバーが黒からグレーに変化していきます。
- 5. 一時停止
- 再生中は、再生ボタンが一時停止(丸の中に縦棒が2本)に変わります。 途中で停止する場合は押してください。
- 6. 巻き戻し
- 少し手前に戻して再生したい場合は、グレーに変化しているタスクバーの部分を押してください。 その箇所(時間)まで音声が巻き戻しされてから再生されます。